ズーム制約

ズーム・レベルが 1 のときは、全体が表示されるようにマネージャーの内容が JSF ビューの境界に調整されます。 したがって、ズーム・レベルが n のときは、係数 n によって内容が拡大されます。 例えば、倍率が 2 のときは、マネージャーの内容はそのサイズの 2 倍で表示されます。
デフォルトでは、ビューはマネージャーの内容の境界によって制約されます。 直接の結果は次のようになります。
  • パン・アクションまたはズーム・インタラクションはマネージャーの内容の境界から出ることができません。
  • ビュー・ズーム・レベルを 1 より小さくすることはできません。
この制約は、constrainedOnContents プロパティーを false に設定することによって削除することができます。
JavaScript™ ズーム・インタラクターを使用してビューに適用されるズーム・レベルは、フリーにするか、または指定されたズーム・レベルに制約することができます。 フリー・ズーム・モードでは、制約は最小ズーム・レベルと最大ズーム・レベルのみです。 最小ズーム・レベルのデフォルト値は 1 に設定され、最大ズーム・レベルのデフォルト値は 10 に設定されます。 これらの制約は、それぞれ minZoomLevel プロパティーおよび maxZoomLevel プロパティーを使用してカスタマイズすることができます。
メモ
デフォルトでは、最小ズーム・レベルを 1 より小さくすることはできません。
固定ズーム・レベルを指定するには、zoomLevels プロパティーを使用します。
このプロパティーが設定されると、次のようになります。
  • minZoomLevel および maxZoomLevel プロパティーは無視されます。
  • minZoomLevel はリスト内の最初のズーム・レベルになり、maxZoomLevel はリスト内の最後のズーム・レベルになります。
  • ズーム・インタラクターは最も近いズーム・レベルに調整されます。
  • JavaScript ビュー・プロキシーに対する組み込みズーム・アクションは、これらの固定ズーム・レベルを使用します。
クライアント側でタイル・ビューをキャッシュするためには、固定ズーム・レベルを使用する必要があります。

JViews Diagrammer

このセクションでは、JViews Diagrammer JSF でこれらのプロパティーを使用する方法を示します。
マネージャーの内容に関する制約の削除
<jvdf:diagrammerView constrainedOnContents="false" [...] />
フリー・ズーム・モードでの最小ズーム・レベルおよび最大ズーム・レベルのカスタマイズ
<jvdf:diagrammerView minZoomLevel="2" maxZoomLevel="20" [...] />
固定ズーム・レベルの指定
<jvdf:diagrammerView zoomLevels="1.0, 2.0, 5.0, 10.0" [...] />

JViews Framework

このセクションでは、JViews Framework でこれらのプロパティーを使用する方法を示します。
マネージャーの内容に関する制約の削除
<jvf:view constrainedOnContents="false" [...] />
フリー・ズーム・モードでの最小ズーム・レベルおよび最大ズーム・レベルのカスタマイズ
<jvf:view minZoomLevel="2" maxZoomLevel="20" [...] />
固定ズーム・レベルの指定
<jvf:view zoomLevels="1.0, 2.0, 5.0, 10.0" [...] />