地図レイヤーの管理

地図レイヤーは、「ファイル」>「地図データの追加」 コマンドを使用してデータ・ソースをインポートするたびに、または新規の大圏コース・メジャー、ラベル、またはグリッドを追加すると自動的に作成されます。レイヤーは自動的に作成され、「地図レイヤー」ペインに配置されます。データ・ソースのインポート方法の詳細は、「簡単なデータ・ソースのインポート」を参照してください。
次の図に「地図レイヤー」ペインの例を示します。
「地図レイヤー」ペイン
「地図レイヤー」ペイン
「地図レイヤー」ペインでは、以下の操作を実行することができます。
  • 地図レイヤー階層の展開/折りたたみ: 「展開/折りたたみ」ボタンを選択または選択解除します。
  • レイヤーを一覧内の別の場所にドラッグ・アンド・ドロップします。一覧下部のレイヤーは地図ビュー内の積み上げの最上部に表示されます。
  • 地図ビュー内でレイヤーを表示または非表示: レイヤー・チェック・ボックスを選択またはクリアします。
  • レイヤーを「地図レイヤー」ペインに配置します。「新規レイヤーまたはサブレイヤーのデータ投入」を参照してください。
  • 各レイヤーの動的スタイルを設定します。「動的スタイルの設定」を参照してください。
  • 各レイヤーのプロパティーを設定します。「地図スタイル・プロパティー・シートの使用」を参照してください。

ポップアップ・メニュー

次の図に、「地図レイヤー」ペインで使用できるポップアップ・メニューを示します。
「地図レイヤー」ペインのポップアップ・メニュー
「地図レイヤー」ペインのポップアップ・メニュー
このポップアップ・メニューを使用すると、以下を実行できます。