qacli auth
結果を保管しているリモートサーバにユーザの認証を与えます。
使用方法
auth {-D|-V} [-U <[protocol://]host:port>] [-u <username>] [-p <password>] [-f <password-file>] [-t <application-token>] [-T <token-file>] [-x <days>] [-q] [--] [-h]
詳しい説明
解析の結果をレガシーのPerforce QAC Dashboardまたは、Validate
サーバにアップロードするときに使用します。
このコマンドは上記のいずれかのサーバを使用して認証し、ユーザ名とパスワードの入力を繰り返さなくても以降のコマンドを使用できるようにするトークンを返します。
Perforce QAC Dashboardに接続する場合、トークンは文字列で stdout
に出力されます。Validate
に接続する場合、トークンはファイル形式でユーザのファイルシステムに格納されます。ファイルシステムの場所はユーザデータの保存先で、デフォルトでは以下の場所です。
この場所は環境変数を QAC_LTOKEN
と設定することでオーバーライドできます。詳細についてはコンポーネントマニュアルの付録 D 環境変数を参照してください。
加えて、Validateの新しい認証方法がサポートされるようになりました。詳細についてはValidateのドキュメンテーションを参照してください。この変更により、サードパーティプロバイダーを使用して認証することが可能になりました。
さらに、Validate が時間制限のあるアプリケーショントークンを生成するようになりました。詳細は --token、--token-file オプションを参照してください。
オプション
Dashboard
のトークンには期限があります。デフォルトでは1日で失効します。Validate
のトークンは失効しません。使用後は --log-out
を実行する必要があります。 例
Validate
サーバへのログイン
Validate
サーバにログインするには、ホストの prometheus
で以下のコマンドを実行します。
リターンコード 0 (ゼロ)
はログインが成功したことを示しており、トークンはユーザのファイルシステムに保管されます。
アプリケーショントークンを使用してValidateサーバで認証する
アプリケーショントークンを使用してValidateサーバで認証するには、まず、Validateのwebインターフェースにログインし、アプリケーションのトークンを生成するメニューにナビゲートします。そこから、新しいアプリケーショントークンを作成し、有効期限を設定してトークンを生成します。
トークンは安全な、保護された場所に保管してください。
このトークンを使用して以下のような qacli コマンドにより認証をすることができます。
あるいは、トークンを適切に保護されたファイルに保存し、そのファイルを使用して認証することもできます。
Dashboard
サーバへのログイン
Dashboard
サーバにログインするには、ホストの zion
でパスワードを含むパスワードファイルを使用して以下のコマンドを実行します。
リターンコード 0 (ゼロ)
はログインが成功したことを示しており、トークンは stdout
に出力されます。
新しい認証方法を使用する
Validateサーバが新しい認証方法を使用するよう設定されている場合、まず以下のコマンドを入力します。
qacli auth --validate --url matrix:8866
Initializing device authorization...
Enter the following code in your browser: 6E20-43F2
If a browser doesn't open please navigate to http://LM-21-3:8008/review/insight-review.html#device
Press Enter to continue...
Waiting for response...
規定のURLのブラウザが開き、token/pin の入力が可能になります。